【質問】夢と学科選び | |
---|---|
私には今、将来やってみたいなという職業がいくつかあります。 例えばゲームクリエイターやシステムエンジニアです。 携帯やパソコンなどのアプリケーションの開発とかもやってみたいです。 そこで、どんな学科を選べばいいのかわかりません。 情報工学部と言ってもたくさん学科があるので・・・ また、やりたいと言ってもPCは人より少しできるといった程度で 大学に入ってもついていけるのか心配です。 独学しようと試みましたが、家のPCが古いので対応してなかったりで 出来ませんでした・・・ さらに、お金がないので親からは 家から通える範囲の大学でしかも国公立にしなさいと言われました すると、選択の範囲がとても狭まってしまい、 自分が行きたい大学を見つけるのが困難です・・・ どうしたらいいでしょうか? |
|
カテゴリ : 学科 | 質問者 : 紗鷹 | タイプ : 高校一年生 | 2010年10月23日 19:13 |
【回答】 学科と進学について | |
---|---|
紗鷹さんの言うとおり情報学部にも多くの学科があり、自分が進みたい学科がどれなのかしらと迷ってしまいますね。そこでまず、「大学の資料を請求して学部学科を調べる」・「学科について知るには大学のHPで学部・学科について調べる」次に「これはと思った大学のオープンキャンパスへ行って見る」ことからスタートしましょう。 大学進学にはお金がかかりますが、今は奨学金の種類も増えています。国公立は確かに、私立より学費は安いですが、紗鷹さんが言うように、選択肢が狭まってしまいますね。私立大学への進学も視野に入れる場合、奨学金のこともご家族で話し合ってみるといいですよ。 PCについては、大学に入ってからでも遅くはないし、自分が好きなことを学ぶ場合、あっという間に身に付きますよ。夢を夢で終わらせることがないように、紗鷹さん自分の進むべき道を見つけて行ってくださいね。 |
|
カテゴリ : 学科 | 回答者 : AK | タイプ : その他 | 2010年10月28日 22:20 |
※この質問ページが役に立った場合、左のボタンを押してください。
-
近年問題視されている海の汚染建築の力を解決の糸口に!
福岡大学 建築学科 4年 K.Tさん -
勉強時の集中力や進捗度がわかるゲームアプリの開発に挑戦!
拓殖大学 情報工学科 4年 R.Dさん -
ライブでの感動体験をつくり出す空間表現技術を身につけたい
千葉工業大学 情報ネットワーク学科 3年 A.Mさん -
アニメキャラの個性に合わせた会話文を自動で生成するAIシステムを開発中!
東京工科大学 コンピュータサイエンス学科 4年 K.Sさん -
人は音をどのように知覚するのか......その探求から新たな音響環境を実現
メディアサイエンス専攻 博士前期課程 2年 H.Yさん -
人を楽しませ、人の役に立つ 人に寄り添うシステムを開発したい
福岡工業大学 情報メディア学科 2年 M.Mさん -
メタンハイドレートの燃え方を分析輸送時の防災に役立てたい!
愛知工業大学 機械学科 機械工学専攻 4年 M.Uさん -
よりスムーズに、より快適に----自動車制御の未来形を模索する
神奈川工科大学 自動車システム開発工学科 3年 H.Wさん -
宇宙工学の発展に必要不可欠な太陽電池パネルの検証実験を実施中
九州工業大学 大学院 工学専攻 電気宇宙システム工学コース 博士前期課程 1年 H.Nさん -
ロボット制御のプログラミングに挑戦めざすは「NHK学生ロボコン」優勝!
東京工科大学 機械工学科 3年 M.Nさん -
スマホの動画をサクサク見られる未来のプロセッサを開発する!
愛知工業大学 電気学科 4年 E.Yさん -
デザイン性&機能性に優れた竹材を現代建築で活用したい!
愛知工業大学 建築学科 4年 M.Kさん -
業態設計からブランディングまで 「手紙屋さん」のプロデュースに挑戦!
工学院大学 建築デザイン学科 4年 Y.Iさん -
データ構造同士の"そっくり度"を高速で計算するプログラムを設計
九州工業大学 大学院 先端情報工学専攻 博士前期課程 1年 N.Aさん -
小さい頃から得意だったモノづくりを生涯の仕事に
大同大学 建築学科 インテリアデザイン専攻 3年 S.Mさん -
目標は、優れたデザイン感覚と企画力を兼ね備えたクリエイター
千葉工業大学 大学院 デザイン科学専攻 修士課程 2年 K.Kさん -
寺院の維持・改修方法を調査し未来のまちづくりに活かしたい!
東京都市大学 建築学科 (2020年4月より建築都市デザイン学部建築学科に再編) M.Sさん -
コンクリートの劣化のしくみを探り都市のインフラ整備に役立てたい
東洋大学 都市環境デザイン学科 4年 M.Fさん -
人々の健康や環境保全のために「水質管理」で課題を解決したい!
愛知工業大学 応用化学科 バイオ環境化学専攻 4年 A.Tさん -
医療機器のスペシャリスト 臨床工学技士の夢を追いかける
神奈川工科大学 臨床工学科 2年(学部・学科改組再編に伴う新学部設置を計画中) M.Mさん -
乳がん細胞の増殖を抑える新たな女性ホルモンを求めて
九州産業大学 ※ 4年 木山亮一教授研究室 Y.Nさん -
いつまでも若々しい肌でいたい!女性の夢をヒアルロン酸でかなえる
京都産業大学 大学院 生命科学専攻 博士前期課程 1年 Y.Yさん -
実験のその先をイメージしながら化学の可能性を追究していきたい
千葉工業大学 応用化学科 3年 Y.Sさん -
抗がん剤の効果を守る化合物を探求し人々を笑顔にする医薬品を開発したい
東京工科大学 応用生物学科4年 M.Eさん -
完全養殖サバから美肌成分を抽出!肌悩みを解決する"抗酸化作用"に注目
福岡工業大学 大学院 修士課程 1年 M.Tさん -
みんなの力で、社会に役立つモノやシステムをつくりあげたい
南山大学 システム数理学科 3年 M.Sさん -
ITを用いて鶏卵の評価手法を自動化する技術開発に挑戦!
愛知工業大学 情報科学科 4年 N.Tさん -
気分に合う色やデザインを提案する「ネイルアート検索システム」を構築中!
青山学院大学 社会情報学科 4年 M.Oさん

- 五十嵐 美樹先生の受験直前アドバイス (2016/12/27)
- 地方の女子校から東京の大学の理工系学部へ入学は不安だらけだった。 (2016/03/03)
- 繋がる理系女子 理系女子大生コミュニティ 『凛』 (2014/04/14)
- 7~8月開催のオープンキャンパス情報 (2017/06/12)
- 東京理科大学主催 「科学のマドンナ」プロジェクト特別企画 (2017/05/17)
- オープンキャンパス情報 (2017/05/17)